お客様の立場に立ち、責任感を持ち、行動できる方を求めています。業界経験は必要ありません。
資格取得のステップアップもバックアップしています。明るく元気な仲間から刺激を受け、
積極的に行動することができる職場環境で経験を積み、運送事業のプロとして活躍しませんか?
バンや4トン未満のトラックを使用して吾妻エリア内の配達先に荷物をお届けする仕事です。お客様に直接お渡しするお仕事で、「ありがとう」の一言が励みになります。
大型トラックを使用し、当社事業所と県外の荷物中継拠点間を往復して荷物を運搬する仕事です。主な運行時間は夜間から早朝ですが、運搬が完了すると業務が終了します。
大型タンクローリーを使用して、県外の油槽所から吾妻エリア内のガソリンスタンドや工場へガソリン、軽油、重油、灯油などの石油製品を運搬する仕事です。危険物取扱の資格も必要です。
本社(中之条町)、渋川、長野原のいずれかの事業所が勤務地です。伝票のチェックや整理、配車状況の確認、来客やお問い合わせ対応など、社員が安心して働ける環境をサポートしています。
提携する県内の中継拠点から荷物を集荷したり、大型トラックで運び込まれた荷物を吾妻エリア内の配達先へ仕分けてお届けする仕事です。運転する車はバンや4トン未満のトラックで、荷物の量に応じて選定。直接お客様にお届けするため、時間管理や笑顔の対応が大切です。
安全運転はもちろん、荷物の取り扱いも丁寧に行います。様々なサイズの荷物に対応し、荷積みや運び方などを常に工夫しながら業務を進めます。
お客様と直接顔を合わせて荷物をお届けすることで「ありがとう」の一言をいただくことが励みになります。何度か訪問するうちに顔見知りになり、お役に立てている実感が湧き、コミュニケーションの輪が広がっているように感じられます。
職場の仲間は年齢が様々ですが、みんな気さくで仲が良く、人間関係は良好です。配達中は仲間と顔を合わせることはできませんが、出発前や帰社後に楽しい会話でコミュニケーションをとることは日々の楽しみの一つでもあります。
当社の事業所と県外の荷物中継拠点間を往復して、大量の荷物を運搬する仕事です。運転する車両は大型トラックであり、大型運転免許が必要です。
主な運行時間は、車通りの少ない夜間から早朝で安全運転に特に注意を払う必要があります。積載する荷物を安全に運搬するために、積み方を工夫するほか、荷物の出し入れを効率よく行うためにフォークリフトなども使用して丁寧に作業を行います。事業所にて荷下ろしが完了したら業務終了となります。
夜間から早朝に運転するため、無理をせず安全運転が何よりも重要です。荷下ろしが完了すれば業務終了となり、明るい時間帯からプライベート時間を確保できるのも魅力。翌日の業務に支障が出ないように体調管理も大切です。
運転を終えて事業所に戻った時に、みんなが笑顔で「お帰りなさい」と出迎えてくれるのがとても嬉しいです。気の良い仲間たちとの会話も楽しく、明日も無事に荷物を運んで戻ってくることを励みにしています。
大型タンクローリーを使用して、県外の油槽所から吾妻エリア内のガソリンスタンドや工場へ、ガソリン、軽油、重油、灯油などの石油製品を運搬する仕事です。
大型運転免許の他にも危険物取扱いの免許が必要であり、石油製品を扱う際には十分な注意を払い、各作業ごとにチェックを徹底して進めます。石油製品は吾妻エリアの皆様の生活やビジネスに欠かせないものであり、重要な役割を担っていることを心に留めて、日々業務に取り組んでいます。
石油製品の運搬は社会インフラへの貢献を実感できます。危険物取扱いだけでなくトレーラー牽引も行う場合は、牽引免許も必要であり、資格取得や経験を積むことでスキルアップしていることを自覚できる仕事です。
大型車ドライバーと同様に、夜間から早朝に長距離を走行するため、無理せず安全運転が重要です。ガソリンスタンドでの荷下ろし時には、定期的に顔を合わせることもあり、仲間意識のようなホッとする気持ちになれます。
お気軽にお問い合わせください。